
出産、育児、介護などのライフイベントにおいて離職防止や資格取得・維持、また教育、研究、診療などのキャリア形成を支援することを目的とした制度です
育児について
対象者 | レジデント(小学校就学前の子を養育するもの) |
---|---|
勤務日 | 週当たり2日以上とする |
勤務時間 | 1日当たり4時間以上、但し週当たり (6時間を超える場合は60分の休憩あり) |
定員 | 定員外とする。ただし、所属部署定員の原則10%以内(1名未満は切り上げ) |
本給 | ・【子が3歳に達する日が属する月の月末まで】 所定労働時間の按分割合 ・【子が3歳に達する日が属する月の翌月以降】 所定労働時間の按分割合×80% |
申請 | 開始日の1ヶ月前までに申請し、以後、年度単位で申請する |
内容変更 | 2回まで |
年休 | 所定労働日数により付与 |
院外研修 | 院外研修として1週につき半日1回(年間累計30日以内) |
介護について
対象者 | レジデント(父母又は義父母を介護するもの) |
---|---|
勤務日 | 週当たり2日以上とする |
勤務時間 | 1日当たり4時間以上、但し週当たり (6時間を超える場合は60分の休憩あり |
定員 | レジデントの定員外とする。定員の原則10%以内(1名未満は切り上げ) |
本給 | ・【当該家族についての制度利用が3回目まで】 所定労働時間の按分割合 ・【当該家族についての制度利用が4回目以降】 所定労働時間の按分割合×80% |
申請 | 開始日の1ヶ月前までに申請する |
内容変更 | 原則2回まで |
年休 | 所定労働日数により付与 |
院外研修 | 1週につき半日1回(年間累計30日以内 ) |