
ごあいさつ
本学法人では、2027年に迎える創立100周年に向け、「大学病院新本館の建築」と「学生支援体制の充実」の2つの目的のため、「大阪医科大学創立100周年記念事業募金」を設立いたしました。特に、本記念事業の主柱に据えている「大学病院新本館の建築」は、大学病院全建て替え事業の一環としても位置付けております。2012年(平成24年)から大学病院全建て替え事業を推し進め、その嚆矢として、関西でも有数の規模と最新鋭の機器・設備を備えた中央手術棟が2016年(平成28年)に竣工し、24時間体制で断らない手術室が実現しました。そして、大学病院全建て替え事業の根幹を成し、メインタワーとして建築される大学病院新本館は、「超スマート医療を推進する大学病院」を基本方針に掲げ、AIを積極的に活用した、超スマートホスピタルの名にふさわしい高い機能と設備を備えた病院を目指しています。2022年にA棟、2025年にB棟の竣工を予定しており、12階建の高層タワーとして建築される病院新本館には、本大学病院のほとんどの機能が集約される予定です。すべてが完成した暁には、患者様に安全で快適・良質な環境で最高の医療を施せるだけでなく、学生や研修医が高度医療技能やチーム医療が学べるより良い臨床実習の場を提供できることから、「学生支援体制の充実」という本記念事業募金のもう1つの目的達成にも寄与するものと期待します。
つきましては、大阪医科大学創立100周年記念事業募金の目的達成のため、私共は法人・大学・大学病院が力を合わせて努力いたすことをお誓い申し上げますとともに、皆様におかれましては本記念事業募金の趣旨にご理解をいただき、格別のご支援並びにご協力を賜りますよう衷心よりお願い申し上げます。
理事長 植木 實
※大阪医科大学は、2021年4月1日「大阪医科薬科大学」に改称しました。
事業計画・使途
大阪医科大学創立100周年記念事業では、高度医療の実践を可能とする安全で良質な医療環境整備及びより良い臨床教育・研究の実践を可能とするために、次の事業を推進いたします。
1. 「病院新本館」建築計画概要
病院新本館A棟
階 数 地上12階/地下1階構 造 鉄骨造一部鉄筋コンクリート造(免震構造)
延床面積 約28,300㎡
施行時期 2020年〜2022年(予定)
病院新本館B棟
階 数 地上12階/地下1階
構 造 鉄骨造一部鉄筋コンクリート造(免震構造)
延床面積 約26,100㎡
施行時期 2023年〜2025年(予定)
2. 学生支援体制の充実、奨学金制度の拡充
新病院の完成により、臨床実習環境の一層の充実と新管理棟の完成など、教育環境の一層の整備を進めます。
募集要項
募金の名称
|
大阪医科大学創立100周年記念事業募金 ー「病院新本館」建築ー |
募金目標額 |
10億円 |
募金期間 | 2018年10月1日~2027年3月31日 |
募集単位 | 個人 1口 1万円 法人 1口 10万円 金額や口数にかかわらず、ありがたく申し受けます。 |
申込・払込方法 |
顕彰・特典
顕彰
寄付銘板にご芳名をしるし、末長く顕彰させていただきます。ご希望されない場合は掲載いたしません。
個人様 5万円以上
法人様・団体様 50万円以上
特典
大阪医科薬科大学健康科学クリニック人間ドック(基本コース1名1回分)無料健診券を進呈します。
個人様 10万円以上
法人様・団体様 50万円以上