1. ホーム
  2. 大阪医科薬科大学市民公開講座

 広く社会に開かれた大学を目指し、地域社会の知的向上と医学知識の普及を図ることを目的に、市民を対象とした公開講座を開講いたします。
 
【時 間】13:30~  (受付開始 13:00~)
【定 員】先着190名 (参加無料・事前申込不要)

第1回【5月17日(土)】

 本部キャンパス 新講義実習棟P101

 『総合診療医とは、あなたの専門家です!超高齢社会を健やかに生きるための秘訣をお話しします』
  総合診療医学教室 鈴木 富雄

 『お薬と仲良くする秘訣!薬剤師が教える意欲向上と不安解消のコツ』
  病院薬剤部 菊田 裕規

 『健康寿命を延ばしましょう!』
  病院看護部 上野山 恵子
 
 司会
  市民公開講座運営委員会 委員 萩森 伸一  

 ★講座終了後開催予定
  お薬相談:家原 由貴  林 真千子
  看護相談:小久保 佳美

第2回【6月21日(土)】

 本部キャンパス 新講義実習棟P101

 『肺癌の薬物療法最前線〜ここまで来た!分子標的治療とがん免疫療法〜』
  腫瘍内科学教室 藤阪 保仁

 『分子標的薬やがん免疫療法薬を続けるための副作用マネジメントについて』
  病院薬剤部 中川 舞美

 『がん薬物療法中の日常生活のコツ~生活の質を維持するために~』
  病院看護部 有田 由美
 
 司会
  市民公開講座運営委員会 委員 小倉 健 

 ★講座終了後開催予定
  お薬相談:細見 誠  東 春奈
  看護相談:菊尾 雅子

第3回【8月2日(土)】

 本部キャンパス 新講義実習棟P101

 『認知症についての理解と治療の進歩』 
  内科学Ⅳ教室 中村 善胤
 
 『認知症のお薬の最近の話題』
  病院薬剤部 坂井 紀水

 『認知症に備えてしておきたいこと』
  病院看護部 浅島 有紀

 司会
  市民公開講座運営委員会 委員 西川 浩樹

 ★講座終了後開催予定
  お薬相談:倉地 果純  大浦 健義
  看護相談:苧坂 俊幸 

第4回【9月6日(土)】

 本部キャンパス 新講義実習棟P101

 『うつ病の治療、進んできています』
  神経精神医学教室 西田 圭一郎

 『お薬を飲み続けるために知っておきたい抗うつ薬の話』
  病院薬剤部 藤 志織

 『うつ病の方への関わり方・支え方』
  病院看護部 藤澤 由里子

 司会
  市民公開講座運営委員会 委員 鈴木 富雄

 ★講座終了後開催予定
  お薬相談:濱田 武  宮越 樹里
  看護相談:松藤 光則

第5回【12月20日(土)】

 本部キャンパス 新講義実習棟P101

 『進化する大腸がん治療』
  一般・消化器外科学教室 濱元 宏喜

 『大腸がんで使用されるお薬について』
  病院薬剤部 栗栖 章紘

 『大腸にやさしい生活』
  病院看護部 楠根 晴香

 司会
  市民公開講座運営委員会 委員 藤阪 保仁

 ★講座終了後開催予定
  お薬相談:山田 智之  松岡 萌々子
  看護相談:福岡 美紀

第6回【1月17日(土)】

 本部キャンパス 新講義実習棟P101

 『口腔ケアでオーラルフレイルを予防する』
  口腔外科学教室 濵田 渉

 『お薬が飲み込みにくくなった時の工夫について』
  病院薬剤部 鈴木 菜穂

 『日々の生活で予防に取り組もう!』
  病院看護部 上野山 恵子 

 司会
  市民公開講座運営委員会 委員 寺口 佐與子

 ★講座終了後開催予定
  お薬相談:榎南 祥太 束田 優果
  看護相談:野田 恵美

アクセス

 ●JR京都線「高槻」駅下車、南口より徒歩約10分
 ●阪急京都線「高槻市」駅下車、1番出口よりすぐ
  詳しくはこちら

お問い合わせ

  大阪医科薬科大学 総務部総務課
  代表TEL:072-683-1221 内線2616
  平日 9:00~16:30
  第1・3・5週土曜 9:00~12:30

過去の市民公開講座

過去の市民公開講座