本学法人では、学内と外部にハラスメントに関する相談窓口を設置し、本学法人で勤務している全教職員及び学生・生徒の皆様からの相談をお受けしています。相談者の秘密は厳守いたします。以下に利用方法などを案内いたします。お気軽に利用してください。
職員向け学内相談窓口
面談による相談
希望するハラスメント学内相談窓口相談員(R4.12.1時点)(desknet's NEO 掲示板)に連絡してください。保健管理室による面談(カウンセリング)
受付時間:月曜日から金曜日9:00~17:00(予約有の場合は17:00以降でも可)電 話:内線2881
E-mail :hokekan(at)ompu.ac.jp
※(at)を@に置き換えてください
電話での相談
内 線:2816(人事部人事管理課)直通電話:072-684-6220
メールでの相談
E-mail :counseling(at)ompu.ac.jp※(at)を@に置き換えてください
書面での相談(郵送または学内郵便)
宛先:〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号大阪医科薬科大学人事部人事管理課長宛(※書面の場合は必ず封書で送付ください)
学生向け学内相談窓口
本部キャンパス・本部北キャンパス
医学部、看護学部の学生のための相談窓口は以下のとおりです。■医学学生生活支援センター
教員、担任・メンターによる面談
窓口:医学事務課
■看護学学生生活支援センター
教員、担任・メンターによる面談
窓口:看護学事務課
■ハラスメント学内相談窓口相談員
UNIPA掲示板内「リンク」を確認の上、連絡してください。
■保健管理室(カウンセリング)
受付時間:月曜日から金曜日9:00~17:00(予約有の場合は17:00以降でも可)
電 話:内線2881
E-mail :hokekan(at)ompu.ac.jp
※(at)を@に置き換えてください
阿武山キャンパス
薬学部の学生のための相談窓口は以下のとおりです。■学生相談室
電 話:(072)690-1077
メール: p-counsel(at)ompu.ac.jp
※(at)を@に置き換えてください
■薬学学務部学生課 ハラスメント相談窓口
電 話:(072)690-1014
メール: p-health(at)ompu.ac.jp
※(at)を@に置き換えてください
■ハラスメント学内相談窓口相談員
UNIPA掲示板内「リンク」を確認の上、連絡してください。
■各学生担当アドバイザー
電話、メール等で連絡してください。
外部相談窓口(2007年10月1日開設)
相談方法:電話またはメール(匿名での相談も受付できます)相談員:協和綜合法律事務所 豊浦伸隆弁護士
電話での相談
受付時間:9:30~18:00(土日祝除く)電 話:06-6311-8800
メールでの相談(随時受付します。(ただし返信が次の営業日以降になることがあります))
E-mail :hotline(at)ompu.ac.jp※(at)を@に置き換えてください