行動指針
活動目標・運営体制
活動計画・実績
活動事例紹介
学内専用
サステナビリティ活動冊子
Sustainability Report
サステナビリティ活動冊子第1版
サステナビリティ活動冊子第2版
サステナビリティ活動冊子第3版
お知らせ
NEWS
2022.05.02
2021年11月に初申請した「第4回THE大学インパクトランキング2022(社会貢献力の評価)」の結果が発表され、 本学は医療系総合大学として最も関係が深い「SDGs目標3:健康と福祉」において、国内大学ランキングで8位タイ、 世界大学ランキングで同率101~200位にランクされました。今後も活動実績を積み重ねて上位進出を目指します。 (詳細資料は学内専用サイト内で閲覧できます)
2022.04.01
2022年4月1日付で社会貢献・SDGs推進室が発足しました。
2022.04.01
2022年度 学校法人大阪医科薬科大学 社会貢献・SDGs活動に関わる活動理念、活動目標、運営体制を公開しています。
2022.04.01
2022年度も前年度から継続して
国連大学SDG大学連携プラットフォーム
並びに
関西SDGsプラットフォーム
に参加し、他大学や企業、自治体、NPO団体などと交流を深めます。
2022.04.01
2021年度SDGsセミナー(第1回/第2回)の動画が社会貢献・SDGsサイト上で視聴できます。 (学内専用)
2022.04.01
自治体、企業、他大学、NPO法人などと社会貢献・SDGsに関わる「共創」を進めています。活動状況は逐次お知らせします。
2022.04.01
社会貢献・SDGsに関する「ご意見箱」を設置します。皆さまの様々な声をお聞きし、今後の活動に活かしていきます。ご意見は
sdgsgoiken@ompu.ac.jp
までお願いします。
2022.04.01
2022年4月に教職員、学生・生徒を対象に社会貢献・SDGsに関する浸透度などを確認するためのアンケートを実施します。皆様のご協力をお願いします。
2022.04.01
社会貢献・SDGs活動の一部が学報(2月号)で紹介されました。
2022.03.08
国連大学SDG大学連携プラットフォーム公開シンポジウム「SDGs達成に向けた取組み推進と大学の未来を考える」が2022年3月30日13:00から開催されます。参加費は無料です。参加される方は3月25日までに登録をお願いします。
NEWS一覧
活動事例紹介
PICK UP
PICK UP 01
ひとりでも多くの方が享受できる治療法を目指して【関西BNCT共同医療センター】
PICK UP 02
「医療」と「教育実践」に「研究」を融合させた新しい「LD治療」のかたち【LDセンター/小児高次脳機能研究所/小児科学教室】
CONTACT
学校法人 大阪医科薬科大学×社会貢献・SDGs
TEL:
072-683-1221
(代表) 内線2247
Email:
sdgs@ompu.ac.jp