行動指針
活動目標・運営体制
活動計画・実績
活動事例紹介
学内専用
サステナビリティ活動冊子
Sustainability Report
サステナビリティ活動冊子第1版
サステナビリティ活動冊子第2版
サステナビリティ活動冊子第3版
お知らせ
NEWS
2023.04.18
大阪医科薬科大学と高槻高等学校による高大連携活動の成果物として「2022年度高大連携事業報告書」が高槻中学校・高等学校から発行されました。
同一法人下にある大学と高校による密接な連携活動の成果物をご覧ください。
2023.03.15
2022年2月に第2回SDGsセミナー講師をご担当いただきました村田 関西学院大学教授(国連大学SDGsーUP事務局 顧問)のインタビュー記事が公開されましたのでご覧ください。
日本語版
・
英語字幕版
2023.03.15
社会貢献・SDGsに関する活動紹介(2件)が学報4号に掲載されました。
「SDGs活動をご紹介します(No.47)」
・
「OMPUの現場力(「誰ひとり取り残さない」社会の実現のために!)」
2023.03.01
2023年3月29日(水)に「SDG大学連携プラットフォーム公開シンポジウム」が開催されます。
2023.01.31
2022年12月に実施した社会貢献・SDGsスローガン募集で入選した最優秀賞、優秀賞並びに佳作を含む合計30作品をポスター化し法人内掲示板でご紹介しますので是非ご覧ください。
2022.12.23
社会貢献・SDGsスローガンを2022年度に初めて公募しました。
2022.12.17
社会貢献・SDGs活動の一環として、総務部施設課が関西電力(株)と協力して地域住民など学内外ステークホルダーを対象にSDGsセミナー「エネルギーについて考えよう」を開催しました。本セミナーは高槻市の後援で開催されたもので、動画配信しており常時ご覧いただけます
。
2022.12.13
大阪大学総長補佐・社会ソリューションイニシアチブ長、堂目教授をお招きして「第3回SDGsセミナー」を開催しました。本セミナーの模様は動画配信しており常時ご覧いただけます。
2022.11.18
令和4年度社会貢献・SDGs活動のスローガンを添付のとおり募集します。奮ってご参加下さい。
2022.11.01
第3回SDGsセミナーを開催します ~SDGs「誰ひとり取り残さない」と万博「いのち輝く未来社会」~ (2022年12月13日)
2022.11.01
SDGsセミナー「エネルギーについて考えよう」を開催します (2022年12月17日)
2022.11.01
大学 SDGsACTION! AWARDSが開催されます (2023年3月8日)
2022.08.29
医療統計室の協力を得て教職員、学生・生徒を対象に実施した社会貢献・SDGs活動に関するグーグルアンケートの分析結果がまとまりました。(詳細資料は学内専用サイト内で閲覧できます)
2022.06.10
学校法人大阪医科薬科大学(全部署対象)の2022年度社会貢献・SDGs活動計画がまとまりました。各活動の進捗状況につきましては年内に公表する予定です。(詳細資料は学内専用サイト内で閲覧できます)
2022.05.02
2021年11月に初申請した「第4回THE大学インパクトランキング2022(社会貢献力の評価)」の結果が発表され、 本学は医療系総合大学として最も関係が深い「SDGs目標3:健康と福祉」において、国内大学ランキングで8位タイ、 世界大学ランキングで同率101~200位にランクされました。今後も活動実績を積み重ねて上位進出を目指します。 (詳細資料は学内専用サイト内で閲覧できます)
2022.04.01
2022年4月1日付で社会貢献・SDGs推進室が発足しました。
2022.04.01
2022年度 学校法人大阪医科薬科大学 社会貢献・SDGs活動に関わる活動理念、活動目標、運営体制を公開しています。
2022.04.01
2022年度も前年度から継続して
国連大学SDG大学連携プラットフォーム
並びに
関西SDGsプラットフォーム
に参加し、他大学や企業、自治体、NPO団体などと交流を深めます。
2022.04.01
2021年度SDGsセミナー(第1回/第2回)の動画が社会貢献・SDGsサイト上で視聴できます。 (学内専用)
2022.04.01
自治体、企業、他大学、NPO法人などと社会貢献・SDGsに関わる「共創」を進めています。活動状況は逐次お知らせします。
2022.04.01
社会貢献・SDGsに関する「ご意見箱」を設置します。皆さまの様々な声をお聞きし、今後の活動に活かしていきます。ご意見は
sdgsgoiken@ompu.ac.jp
までお願いします。
2022.04.01
2022年4月に教職員、学生・生徒を対象に社会貢献・SDGsに関する浸透度などを確認するためのアンケートを実施します。皆様のご協力をお願いします。
2022.04.01
社会貢献・SDGs活動の一部が学報(2月号)で紹介されました。
2022.04.01
SDGsセミナー動画を公開しました。
2022.03.08
国連大学SDG大学連携プラットフォーム公開シンポジウム「SDGs達成に向けた取組み推進と大学の未来を考える」が2022年3月30日13:00から開催されます。参加費は無料です。参加される方は3月25日までに登録をお願いします。
NEWS一覧
活動事例紹介
PICK UP
PICK UP 01
ひとりでも多くの方が享受できる治療法を目指して【関西BNCT共同医療センター】
PICK UP 02
「医療」と「教育実践」に「研究」を融合させた新しい「LD治療」のかたち【LDセンター/小児高次脳機能研究所/小児科学教室】
CONTACT
学校法人 大阪医科薬科大学×社会貢献・SDGs
TEL:
072-683-1221
(代表) 内線2247
Email:
sdgs@ompu.ac.jp