活動目標・運営体制

本法人の社会貢献・SDGs活動理念は、持続可能な社会の発展への貢献と、安定的で継続性ある経営の両輪を回す"共通価値の創造(CSV=Creating Shared Value)"の概念に基づいて、医療系総合大学、法人として、 教育、研究、医療・診療活動を学内外組織との共創を通じて実践していくことである。
地域住民の健康維持を通し、幸福で活気ある社会を創造する
Ⅰ.地域への支援(アウトリーチ)
II.大学病院での医療:確度の高い先進医療の提供
III.SDGsに関する教育・啓発・活動
Ⅳ.共創・支援活動等
認定NPO法人難病のこども支援全国ネットワーク、企業や自治体、他大学との共創等
【備考】
学校法人大阪医科薬科大学 社会貢献・SDGs活動責任者 | 植木 實(理事長) |
---|---|
学校法人大阪医科薬科大学 社会貢献・SDGs担当役員 | 濱岡 純治(理事長補佐・副理事長) |
社会貢献・SDGs推進室長 | 根本 慎太郎(医学部 胸部外科学教室 専門教授) |
副室長 | 永井 純也(薬学部 薬剤学研究室教授) |
副室長 | 真継 和子(看護学部 地域家族支援看護学領域 在宅看護学教授) |
副室長 | 和佐 栄(顧問・法人監査室長) |
副室長 | 前田 秀樹(高槻中学校・高等学校 教頭) |
副室長 | 杉岡 弘敏(社会貢献・SDGs推進室 副参事) |
室員 | 堤 克彦(人事部付 副参事) |
室員 | 武田 千賀(学務部 看護学事務課 主任) |
室員 | 伊藤 紀乃(三島南病院 総務課 主任) |
室員 | 濱田 桂輔(薬学学務部 教務課 主任) |
室員 | 高橋 七枝(学務部 医学事務課 事務員) |
室員 | 藤森 麻優子(学務部 入試・広報課 事務員) |
室員 | 青木 駿(病院事務部 患者サービス課) |
オブザーバ | 本庄 かおり(医学部 教授) |
オブザーバ | 伊藤 ゆり(医療統計室 室長) |
オブザーバ | 大槻 周平(医学部 講師) |
オブザーバ | 水野 信(関西BNCT共同医療センター課長) |