病院看護部(ICU)
特定行為看護師 H.A

長年、ICU看護師として看護する中で、「もっと深く臨床的判断ができて、リアルタイムで患者さんに医療を提供できたら」そんな気持ちで、本院で特定行為研修を受講しました。
特定行為研修では、病態生理学や臨床推論などの医学を学ぶことで、医師が行う「診断過程」つまり「思考過程」を学ぶことができます。医師の治療の思考プロセスを理解することで、病態をクリティカルにアセスメントする力が高まりました。リアルタイムで、安全な医療の提供に繋げることができています。年々特定行為看護師の仲間も増え、将来は特定行為技術の質の向上など、互いに支え合えるチーム作りができたらと思います。