(注)現在募集中の「事務総合職」の求人内容から病院配属にフォーカスした情報です。

募集内容

 
募集職種 事務総合職
 配属先例 病院事務部内(医事課、庶務課、医療連携室など)
 職員身分 正職員
募集人数 若干名
 採用予定日 2025年4月1日
※入職日については応相談(前倒しも可)
応募締切 2025年2月3日(月)
※書類選考は応募状況に応じて締切前から実施していきます。
職務内容
病院経営企画業務(経営分析及び提案、DX提案、医療ツーリズムなど)
委員会運営業務
行政対応業務(関連省庁、都道府県及び市町村、保健所など)
入院医事業務(レセプト業務、診療費請求業務、患者対応など)
医事統計業務(患者データの管理及び統計処理など)
医療連携室業務(紹介逆紹介、返書管理、登録医療機関の運営管理など)
災害対策関連業務
応募資格 ・4年制大学卒業以上(学部不問)
・35歳まで(若年層の長期キャリア形成を図るため)
・医療事務業務3年以上経験している方

〔特に下記の経験や資格をお持ちの方を歓迎いたします。〕
・400床以上の医療機関での医療事務の経験
・診療報酬請求業務に関する資格、診療情報管理士、医療情報技師
試用期間 あり 3か月(条件の変更なし)

待遇

  
 勤務時間
(平日) 8:30~16:50(60分休憩)
(土曜) 8:30~12:40(休憩なし)
休日・休暇 
休日
日曜日、祝日、創立記念日(6/1)、年末年始(12/29-1/3)、
土曜日(第2・4)、指定休日(第1・3・5土曜日のうち一日)

休暇
夏期休暇(5日)、年次有給休暇(最大20日付与※)
慶弔休暇(結婚・服喪等)、リフレッシュ休暇
※年次有給休暇:初年度は採用月に応じて日数付与。2年度目以降は毎年4月1日に20日付与。
給与
※2024年6月時点
月給
月給220,400円(4大卒初任給)以上+諸手当
※基本給は経験等を考慮の上決定します

モデル年収例
①年収490万円/25歳 一般職 経験3年/諸手当・賞与含む
②年収640万円/32歳 主任職 経験10年/諸手当・賞与含む
③年収780万円/37歳 課長補佐職 経験15年 /参考:課長補佐年収750万円~860万円 ※諸手当・賞与含む
諸手当
※本学規程により支給
通勤手当:上限50,000円/月(本学規定により支給)
家賃補助手当:上限27,000円/月(支給要件あり)
家族手当:月額10,000円/名(支給要件あり)
役職手当(本学規定により支給)、時間外手当
処遇改善手当:月額10,000円 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏期及び冬期、年間4.6ヶ月※2023年度実績)
※但し、支給対象期間の在職月数によります。
福利厚生
被服
制服を無償貸与
※配属先によっては制服が無い部署がございますのでご了承願います。
 
社会保険
日本私立学校振興・共済事業団(厚生年金保険、健康保険)及び労働保険(雇用保険・労災保険)に加入
 
ライフプラン支援制度
企業型確定拠出年金(DC)に加入可(採用3年後)
その他
・今回、大学病院の事務組織強化のため、若干名の求人となります。若いスタッフから経験豊かなスタッフまで幅広く在籍(約60名)しており、規模の大きな職場で働いたことのない方でも安心して働いていただけます。
・入職後はOJTを中心とした育成・研修の中で、少しずつ業務に慣れていただきます。
・設立母体が学校法人の為、病院だけでなく様々なキャリアアップの道があります。
・中途入社のスタッフもキャリアをスタートさせて、活躍しており安定した環境でキャリアアップをすることができる環境です。

選考方法

  
応募方法
マイナビ転職応募フォームに必要事項を入力の上、送信してください
※ご応募いただいた個人情報については、採用選考のみに使用し他の目的での利用や第三者への譲渡・開示はいたしません
 選考方法
マイナビ転職をご確認ください。

問い合わせ先

  
担当
大阪医科薬科大学 人事部人事課
職員採用担当 : 岡本・佐藤
 住所 〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号
電話番号 072-684-6222(人事課直通)
メールアドレス saiyo(at)ompu.ac.jp
※(at)を@に置き換えてください