活動事例紹介

当院における「ボランティア活動」について

当院では、病院ボランティアの活動者として2024.4.1現在、40名ほどの方が在籍しており、外来フロアでの患者さんのご案内、患者さん向けの様々な縫製物(乳がん患者さん用乳房パッド、がん患者さん用医療ケア帽子など)の製作、季節を感じる品物(ひな人形や五月節句人形など)の管理・展示、食事療養における行事食(お正月、ひな祭り、七夕、クリスマスなど年間15回程度)の配膳の際の折り紙メッセージの添付、植栽・花壇の整理などの活動を行っています。
この活動は、当院に来院される方々(患者さんやそのご家族、ご友人など)から、意見箱へのご意見の投函やボランティア活動者への直接のお声掛けなどで非常に温かい評価を頂いており、引き続き当院に来院される方にも、またボランティア活動に協力いただいている方にも喜ばれる取り組みを継続していきたいと考えています。

 

認知症患者用マフの作成風景
(筒状の作品で認知症患者の気持ちの落ち着きをもたらす補助医療用具として注目されています)

院内花壇の手入れ風景

初診案内・患者誘導 再来機操作補助