1. ホーム
  2. 旧大阪薬科大学 市民講座過去のプログラム
  ※講師敬称略

令和2年度 市民講座

第50回  大阪薬科大学市民講座
開催日時: =新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止=
演題/講師:
未定
会場: 大阪薬科大学

第49回  大阪薬科大学市民講座
開催日時: =新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止=
演題/講師:
「アレルギーの予防と対策~温故知新で楽しく学ぶ~」
会場: 大阪薬科大学

2019年度 市民講座

第48回  大阪薬科大学市民講座
開催日時: 2019年9月14日(土)
演題/講師:
「誤嚥性肺炎を防ぐ~予備軍の間にできること~」
兵庫県立尼崎総合医療センター 呼吸器内科部長 遠藤 和夫
「薬局が起点となる予防医療と生活支援」
株式会社 グリーンメディック 代表取締役 多田 耕三
会場: 大阪薬科大学

第47回  大阪薬科大学市民講座
開催日時: 2019年6月1日(土)
演題/講師:
「全身疾患と眼~目は体の鏡です~」
高槻赤十字病院 眼科部長 植木 麻理
「目薬を正しく使って健やかな瞳に」
参天製薬株式会社 研究開発本部 製品研究統括部
分析・合成化学グループ グループマネージャー 池井 辰夫
会場: 大阪薬科大学

平成30年度 市民講座

第46回  大阪薬科大学市民講座
開催日時: 平成30年9月15日(土)
演題/講師:
「誤嚥性肺炎を防ぐ~予備軍の間にできること~」
兵庫県立尼崎総合医療センター 呼吸器内科部長 遠藤 和夫
 
「薬局が起点となる予防医療と生活支援」
株式会社 グリーンメディック 代表取締役 多田 耕三
会場: 大阪薬科大学

第45回  大阪薬科大学市民講座
開催日時: 平成30年5月19日(土)
演題/講師:
「脳卒中治療 最前線~脳外科医の取り組み」
社会医療法人ペガサス馬場記念病院 脳神経外科
医長 前田一史
 
「脳卒中予防における『食事の工夫』」
龍谷大学 農学部 准教授 岩川 裕美
会場: 大阪薬科大学

平成29年度 市民講座

第44回  大阪薬科大学市民講座
開催日時: 平成29年9月16日(土)
演題/講師:
「脳はまだまだ大丈夫!~認知症の上手なケアと予防~」
国際医療福祉大学医学部 神経内科 主任教授 村井 弘之
「アルツハイマー病治療薬開発の夢を追って」
同志社大学 脳科学研究科・神経疾患研究センター 教授 杉本 八郎
会場: 大阪薬科大学

第43回  大阪薬科大学市民講座
開催日時: 平成29年5月20日(土)
演題講師: 「正しく知ろう、「がん」のこと
 ~いつでも、どこでも、誰にでも「がん」と向き合えるために~」

 岡山大学病院 血液・腫瘍・呼吸器・アレルギー内科 助教 西森 久和
「がんになったら運動しよう!
~がんになっても自分らしく輝いて生きるコツ~」

 一般社団法人キャンサーフィットネス 代表理事 広瀬 真奈美
会場: 大阪薬科大学

平成28年度 市民講座

第42回 大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成28年10月8日(土)
演題・講師: 「夢の実現
  ~オリンピック金メダル獲得までのプロセスと生活習慣~」

 専修大学 教授 佐藤 満
「皆で支えるドーピング防止活動」
 北海道大学病院薬剤部 DI 室・臨床業務支援室 副薬剤部長 笠師 久美子
会場: 大阪薬科大学

第41回 大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成28年5月21日(土)
演題・講師: 「超高齢社会をどう支えるか—アジア諸国の試行錯誤」
 京都大学大学院文学研究科 アジア研究教育ユニット 特定准教授 安里 和晃
「少子高齢化社会における漢方医学の意義
  — 安産・安胎そして高齢者の痛みなどへの治療成果を中心に」

 医療法人聖光園 細野診療所 理事長 中田 敬吾
会場: 大阪薬科大学

平成27年度 市民講座

第40回 大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成27年10月24日(土)
演題・講師: 「インターネット時代の患者学」
 京都薬科大学 客員教授 北澤 京子
「薬(くすり)と薬師(くすし)
  ~体の中での薬の動きと薬剤師の役割~」

 大阪薬科大学 学長 政田 幹夫
「これからの医療と薬」
 北澤京子氏と政田幹夫氏の対談
会場: 大阪薬科大学

第39回 大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成27年5月30日(土)
演題・講師: 「賢い食事で健康寿命をのばそう」
 武庫川女子大学 生活環境学部 食物栄養学科 准教授 鞍田 三貴
「自立した健康・幸福生活のための運動実践のすすめ」
 神奈川工科大学 創造工学部 ロボット・メカトロニクス学科 教授 高橋 勝美
会場: 大阪薬科大学

平成26年度 市民講座

第38回 大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成26年10月18日(土)
演題・講師: 安心な医療を受けるために、お薬の情報を有効に利用しましょう!
 市民、医師、歯科医師、薬剤師のつながり -薬薬連携

一般社団法人 高槻市薬剤師会 三宅 良宏
社会医療法人愛仁会 高槻病院 岩城 晶文
一般社団法人 高槻市医師会 田中 基晴
一般社団法人 高槻市歯科医師会 久保 正裕
会場: 大阪薬科大学

第37回 大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成26年5月31日(土)
演題・講師: 「食品のリスク評価の考え方」
 内閣府食品安全委員会 委員 山添 康
「花は街を育て、人を育てる」
 ながの花と緑そして人を育てる学校 校長
 ながの緑育協会 事業局長 矢澤 秀成
会場: 大阪薬科大学

平成25年度 市民講座

第36回  大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成25年10月5日(土)
演題・講師: 「メタボ対策は食事から」
 特定医療法人 仁真会 白鷺病院
 副院長 奥野 仙二

「伝統医学の食養生」

 明徳漢方内科
 院長 篠原 明徳
パネルディスカッション
 特定医療法人 仁真会 白鷺病院 副院長 奥野 仙二
 明徳漢方内科 院長 篠原 明徳
 大阪薬科大学 生薬科学研究室 准教授 芝野 真喜雄
 大阪薬科大学 循環病態治療学研究室 講師 加藤 隆児
会場: 大阪薬科大学

第35回  大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成25年6月1日(土)
演題・講師: 「アルツハイマー病の早期診断と創薬」
 大阪大学大学院 医学系研究科精神医学教室
 教授 武田 雅俊
「漢方の力で、認知症と生きる」
 医療法人 竹村医学研究会 小阪産病院
 医長 針田 伸子
パネルディスカッション
 大阪大学大学院 医学系研究科精神医学教室 教授 武田 雅俊
 医療法人 竹村医学研究会 小阪産病院 医長 針田 伸子
 大阪薬科大学 循環病態治療学研究室 准教授 井尻 好雄
 大阪薬科大学 生薬科学研究室 准教授 芝野 真喜雄
会場: 大阪薬科大学

平成24年度 市民講座

第34回  大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成24年11月23日(祝)
演題・講師: 「漢方でがんや難病をいやす」
 東海大学 医学部東洋医学講座 准教授 新井 信
「最近のがん免疫療法の進歩」
 京都府立医科大学 医学部消化器内科 がん免疫細胞制御学講座 講師 石川 剛
パネルディスカッション
 東海大学 医学部東洋医学講座       准教授 新井 信
 京都府立医科大学 医学部消化器内科
      がん免疫細胞制御学講座     講師 石川 剛
 大阪薬科大学 生薬科学研究室       准教授 芝野 真喜雄
 大阪薬科大学 臨床薬学実務教育研究室   准教授 西野 隆雄
会場: 大阪薬科大学

第33回  大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成24年5月26日(土)
演題・講師: がん薬物治療の最前線 —個別化治療の幕開け—
 近畿大学 医学部内科学腫瘍内科部門 講師 藤阪 保仁
現代のがん治療と漢方 —漢方薬にできること—
 (元)富山大学 和漢医薬学総合研究所 教授 谿 忠人
パネルディスカッション
 大阪薬科大学 臨床薬学実務教育研究室      講師 西野 隆雄
 大阪薬科大学 薬物治療学Ⅲ・臨床薬剤学研究室  准教授 井尻 好雄
 近畿大学 医学部内科学腫瘍内科部門       講師 藤阪 保仁
 (元)富山大学 和漢医薬学総合研究所       教授 谿 忠人
会場: 大阪薬科大学

平成23年度 市民講座

第32回  大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成23年10月15日(土)
演題・講師: 糖尿病に薬と健康食品はどのくらい効果がある?
 国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター予防医学研究室
 研究員 岡田 浩
歯周病と糖尿病のかかわり
 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 歯周歯内治療学分野
 教授 永田 俊彦
会場: 大阪薬科大学

第31回  大阪薬科大学市民講座
3大学(大阪薬科大学、大阪医科大学、関西大学)連携事業
文部科学省  平成21年度「大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム」
開催日: 平成23年5月21日(土)
演題・講師: 高齢化社会と食の関係
~今まで何を食べ、これから何を食べていくべきか~

 関西大学 化学生命工学部 生命・生物工学科 教授 福永 健治
高齢者に多い神経の病気
~知っておきましょう病気と薬~

 大阪薬科大学 薬品作用解析学研究室 教授 大野 行弘
神経内科の立場から
 大阪医科大学 内科学Ⅰ教室 准教授(神経内科 科長)木村 文治
3大学によるパネルディスカッション
 大阪医科大学 内科学Ⅰ教室 准教授(神経内科 科長)木村 文治
 大阪薬科大学 薬品作用解析学研究室 教授 大野 行弘
 関西大学 化学生命工学部 生命・生物工学科 教授 福永 健治
 (大学名50音順)
会場: 大阪薬科大学

平成22年度 市民講座

第30回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成22年10月24日(日)
演題・講師: 「一般用(OTC)医薬品との上手なつきあい方
  ~いきいきセルフメディケーションのために~」

 エスエス製薬株式会社 代表取締役社長
 日本OTC医薬品協会 広報委員会委員長 塩野 紀子
「心にふれる人とのかかわり」
 ホスピスチャプレン カウンセラー 沼野 尚美
「健康フェア」
会場: 大阪薬科大学
主催: 大阪薬科大学

第29回大阪薬科大学市民講座
3大学(関西大学、大阪医科大学、大阪薬科大学)連携事業
文部科学省  平成21年度「大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム」
開催日: 平成22年5月22日(土)
演題・講師: 「人にやさしい技術」
 関西大学 システム理工学部 機械工学科 准教授 倉田 純一
「介護・看護の現場は、今どのようになっているか」
・すこやかな皮膚を保つコツ -床ずれ予防-
 大阪医科大学附属病院 看護部主任
 皮膚・排泄ケア 認定看護師 池 智代
・健康維持のために -口腔ケアを見直そう-
 大阪医科大学附属病院 看護部主任
 摂食・嚥下障害看護 認定看護師 檀上 明美
・「お薬を安心してのんでいただくための「くすりの話」」
 大阪薬科大学 臨床実践薬学教育研究室 教授(特任) 鈴木 芳郎
3大学によるパネルディスカッション
パネリスト
 大阪医科大学附属病院 看護部主任
 摂食・嚥下障害看護 認定看護師 檀上 明美
 大阪医科大学附属病院 看護部主任
 皮膚・排泄ケア 認定看護師 池 智代
 大阪薬科大学 臨床実践薬学教育研究室 教授(特任) 鈴木 芳郎
 関西大学 システム理工学部 機械工学科 准教授 倉田 純一
 (大学名50音順)
会場: 大阪薬科大学
主催: 関西大学/大阪医科大学/大阪薬科大学
共催: 高槻市/社団法人  日本薬学会近畿支部/社団法人  大阪薬剤師会/
社団法人  大阪府病院薬剤師会/大阪薬科大学同窓会
後援: 大阪府/高槻市教育委員会/高槻市薬剤師会

平成21年度 市民講座

第28回大阪薬科大学市民講座
3大学(大阪薬科大学、大阪医科大学、関西大学)連携事業
文部科学省 平成21年度「大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム」
開催日: 平成21年10月17日(土)
演題・講師: 「おくすり、案外知らない副作用」
 大阪薬科大学 臨床薬剤学研究室 准教授 井尻好雄
座長
 大阪医科大学 内科学III 准教授/
 同附属病院臨床治験センター長 林 哲也
「おくすり、ほうっておくと怖い副作用の初期症状」
 虎の門病院 薬剤部長 林 昌洋
座長
 関西大学 法学部 教授 葛原力三
3大学によるパネルディスカッション
パネリスト
 大阪医科大学附属病院 臨床治験センター 久島さゆり
 大阪薬科大学 臨床薬剤学研究室 准教授 井尻好雄
 関西大学 化学生命工学部 教授 上里新一
 関西大学 法学部 教授 葛原力三
 (特別参加)虎の門病院 薬剤部長 林 昌洋 (50音順)
会場: 大阪薬科大学
主催: 関西大学/大阪医科大学/大阪薬科大学
共催: 高槻市/社団法人 日本薬学会近畿支部/社団法人 大阪薬剤師会/
社団法人 大阪府病院薬剤師会/大阪薬科大学同窓会
後援: 大阪府/高槻市教育委員会/高槻市薬剤師会

第27回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成21年5月16日(土)
演題・講師: 「おくすり、ちゃんと飲んでいますか-赤ちゃんからお年寄りまで-」
 大阪薬科大学 薬剤学研究室 講師 宮崎 誠
 大阪薬科大学 臨床薬剤学研究室 准教授 井尻 好雄
「おくすり、飲み合わせアラカルト-2つ以上のおくすりを飲むときは-」
 大阪薬科大学 臨床薬剤学研究室 助教 加藤 隆児
 大阪薬科大学 臨床薬剤学研究室 准教授 井尻 好雄
会場: 大阪薬科大学

平成20年度 市民講座

第26回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成20年10月25日(土)
演題・講師: 「こどものアレルギーとアレルギーについての最近の話題」
 阿武山こどもクリニック 院長 岡本 良三
「現代病スギ花粉症について-疫学・IgE産生・治療」
 大阪医科大学 耳鼻咽喉科学教室 教授 竹中 洋
会場: 大阪薬科大学

第25回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成20年5月24日(土)
演題・講師: 「食の安全に取り組む」
 高槻市保健所 保健衛生課 食品衛生係 岡本 圭介
「食の安全と残留農薬」
 東京都健康安全研究センター 残留物質研究科 永山 敏廣
会場: 大阪薬科大学

平成19年度 市民講座

第24回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成19年10月20日(土)
演題・講師: 「アロマテラピーと癒し」
 塩野香料株式会社 特別顧問 中島 基貴
「アロマテラピーの実際」
 山本淑子アロマセラピストスクール 校長 山本 淑子
会場: 大阪薬科大学

第23回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成19年5月26日(土)
演題・講師: 「生活習慣関連病としてのがんの予防と早期発見」
 芦屋市立芦屋病院 病院長 姫野 誠一
「がん医療における緩和ケアの役割」
 高槻赤十字病院 緩和ケア科 部長 岡田 圭司
会場: 大阪薬科大学

平成18年度 市民講座

第22回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成18年10月28日(土)
演題・講師: 「糖尿病について」
 大阪医科大学 第一内科 教授 花房 俊昭
「喘息治療のGOAL」
 高槻赤十字病院 呼吸器・アレルギー内科部長 安場 広高
会場: 高槻現代劇場

第21回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成18年5月27日(土)
演題・講師: 「漢方薬の原料となる植物~漢方薬との上手なつきあい方を含めて~」
 大阪大谷大学薬学部 漢方医療薬学講座 教授 谿 忠人
「高血圧になるしくみとその治療薬のしくみ」
 大阪医科大学 薬理学教室 教授 宮﨑 瑞夫
会場: 大阪薬科大学

平成17年度 市民講座

第20回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成17年10月22日(土)
演題・講師: 「日光と健康」
 関西医科大学 皮膚科学講座 教授 堀尾 武
「腰痛・関節痛について」
 大阪赤十字病院 整形外科部長 富原 光雄
会場: 大阪薬科大学

第19回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成17年5月28日(土)
演題・講師: 「家族と共にケアする~我が家のような住まいづくり~」
 NPO法人 水度坂友愛ホーム 理事長 梅田 史世
「老いと物忘れ~病気としての理解と、『生活する老人』としての理解と~」
 医療法人光愛会 光愛病院 医師 大西 雅彦
会場: 大阪薬科大学

平成16年度 市民講座

第18回大阪薬科大学市民講座(創立百周年記念市民講座)
開催日: 平成16年9月26日(日)
演題・講師: 「生きがい」は人生の妙薬
 ノンフィクション作家 柳田 邦男
会場: IMPホール[大阪ビジネスパーク]

第17回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成16年5月22日(土)
演題・講師: 「高血圧はなぜ怖い?」
 大阪薬科大学病態分子薬理学研究室 教授 松村 靖夫
「健やかに老いるため~骨粗しょう症、生活習慣病について~」
 高槻病院 院長 筒泉 正春
会場: 大阪薬科大学

平成15年度 市民講座

第16回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成15年10月25日(土)
演題・講師: 「中高年の排尿障害~前立腺疾患と女性に多い尿失禁~」
 大阪市立大学名誉教授 岸本武利
「葛根湯の話」
 近畿大学薬学部薬用資源学教授
 近畿大学東洋医学研究所所長
 大阪薬科大学非常勤講師 久保道德
会場: 大阪薬科大学

第15回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成15年5月20日(土)
演題・講師: 「生きがいを見つけ病に打ち克つ」
 すばるクリニック 院長 伊丹 仁朗
「老化と眼」
 関西医科大学眼科学 教授 松村 美代
会場: 大阪薬科大学

平成14年度 市民講座

第14回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成14年11月16日(土)
演題・講師: 「医療事故はなぜおこるのか?」
 国立循環器病センター 名誉総長
 大阪薬科大学 理事長 川島 康生
「病気の背後にある内面の世界」
   関西医科大学心療内科学講座 教授 中井 吉英
会場: 大阪薬科大学

第13回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成14年5月18日(土)
演題・講師: 「脳卒中の予防と治療」
 大阪医科大学第一内科 講師 杉野 正一
「痔(じ)の話」
 岡空肛門科 院長 岡空 達夫
会場: 大阪薬科大学

平成13年度 市民講座

第12回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成13年11月17日(土)
演題・講師: 「健康食品(サプリメント)とくすりの飲み合せ」
 大阪薬科大学助教授 馬場きみ江
「老人と健康管理」
 堺市立八田荘老人ホーム健康管理医 神木照雄
会場: 大阪薬科大学

第11回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成13年5月26日(土)
演題・講師: 『糖尿病予防のための食事-何をどうたべるか-』
 特定医療法人社団仁真会白鷺病院 栄養管理科長 上嶋 章子
『生活習慣病としての糖尿病-その予防と治療について-』
 りんくう総合医療センター市立泉佐野病院 代謝内科部長 小松 良哉
会場: 大阪薬科大学

平成12年度 市民講座

第10回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成12年10月14日(土)
演題・講師: 「民間薬と漢方薬」
 大阪薬科大学教授 草野 源次郎
「高齢者の膝の痛み」
 関西医科大学名誉教授 小川 亮惠
会場: 大阪薬科大学

第9回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成12年6月2日(土)
演題・講師: 「高齢者の介護 -みる側とみられる側-」
 大阪市立弘済院附属病院内科副部長 揖場 和子
「痴呆と介護」
 阪和第二泉北病院内科部長 山本 秀樹
会場: 大阪薬科大学

平成11年度 市民講座

第8回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成11年10月20日(土)
演題・講師: 「健やかに生きるための食と薬」
 富山医科薬科大学名誉教授 難波 恒雄
「くすりの上手な使い方」
 日本臨床薬理学会・理事、大阪薬科大学招へい教授 海老原 昭夫
会場: 大阪薬科大学

第7回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成11年6月19日(土)
演題・講師: 「高血圧症とくすり」
 大阪医科大学教授 宮崎 瑞夫
「慢性腎不全の治療-人工透析と腎臓移植-」
 白鷺病院院長 金 昌雄
会場: 大阪薬科大学

平成10年度 市民講座

第6回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成10年11月14日(土)
演題・講師: 「医療の経済学 -薬物治療を例に-」
 京都大学経済学部教授 西村 周三
「薬物乱用はダメ。ゼッタイ」
 近畿地区麻薬取締官 山本 儀右エ門
会場: 大阪薬科大学

第5回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成10年6月6日(土)
演題・講師: 「ダイオキシンによる環境汚染と人体への影響」
 摂南大学薬学部教授 宮田 秀明
「生活習慣病としてみた動脈硬化症 -特に、高脂血症を中心として-」
 (財)日本生命済生会附属日生病院副院長、大阪薬科大学非常勤講師 秋岡 壽
会場: 大阪薬科大学

平成 9年度 市民講座

第4回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成9年5月24日(土)
演題・講師: 「成人の目と健康」
 大阪医科大学教授 東 郁郎
「からだと微生物」
 大阪薬科大学教授 稲森 善彦
会場: 大阪薬科大学

平成 8年度 市民講座

第3回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成8年6月8日(土)
演題・講師: 「健康とビタミン」-ビタミンは生体機能を円滑にする潤滑油-
 大阪薬科大学教授 藤田 直
「心臓外科における最近の話題」
 大阪医科大学教授 佐々木 進次郎
会場: 大阪薬科大学

平成 7年度 市民講座

第2回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成7年6月2日(土)
演題・講師: 「健やかに生きるための生活の知恵」-健康野菜アシタバの効用-
 大阪薬科大学助教授 馬場 きみ江
「痴呆(ぼけ)にきく薬をめぐって」-くすりとの上手なつきあいかた-
 関西医科大学教授 斎藤 正己
会場: 松原市文化会館ホール

平成 6年度 市民講座

第1回大阪薬科大学市民講座
開催日: 平成6年6月11日(土)
演題・講師: 「カルシウムと塩分と病気」-今からすこやかな老後のために-
 大阪薬科大学教授 玄番 宗一
「ホルモンと老化」
 大阪医科大学教授 大澤 仲昭
会場: 松原市文化会館ホール